いよいよ始まってしまいましたね。
よくセブンに行かせてもらっていますがこんなものをいただきました。
新セブンイレブンアプリ登場。
2018年6月から開催された模様です。
正直何がいいのか分からず入れてみました。
こちらですね。
レビューが低いのが気になりますがよくみてみたら6月前のレビューで評価が低かったです。
これだけ大々的に告知をしたのだから相当自信があるはず。
これからどんどん評価が上がる事でしょう。
登録の手順。
まずはインストールします。
オムニ7、イトーヨーカドーの会員さんはそちらでログインできそうですね。
しかし、僕は会員ではないので会員登録からしました。
SNSで登録したら早そうですがメールアドレスで登録します。
するとこちらの画面になります。
登録するアドレスを2回打ち込みます。
上が登録用で下は間違っていないかの確認で2回になります。
規約を開き、読んでから同意のチェックしましょう。
セブンイレブンアプリ用のパスワードを半角英数字2種類以上組み合わせた8文字以上のオリジナルパスワードを作りましょう。
そして、都道府県、生年月日、性別を選んでください。
さて、登録はこれで完了いたしました。
いよいよ始まりますね。
nanacoの登録。
始まった瞬間、、
いきなり【バッジ】をいただきました。
銅ってことは、、、銀や金もありそうですね、、
まだよく分からないので次に進みます。
やはりセブンイレブンアプリですのでnanacoは連携できますよね。
なにやらnanacoを登録すると買い物が楽しくなるそうなので登録する決意をいたしました。
持っているnanacoの裏面をみて入力するだけです。
きたぁーーーー
登録完了しました。
これで買い物が楽しくなるはずです。
登録クーポンを使ってみた。
セブンイレブンで買い物の際はアプリ内のバーコードを読み取ってもらうだけです。
そして、早速ですがやたらクーポンメッセージが届いていたので、、
ドリンクを無料でいただきちゃいました。
お酒も入っていたのでビックリしました、、
有効期限と商品の予定数を超えた場合はいただけないので早めにするのが良さそうですね。
特典はなんなのか?
まだよくわかりませんがおそらくどんどん機能が増えていく予感がします。
とりあえずクーポンをいただけますね。
そして、、、【バッジ】がキモのような気がします。
買い物をする際にバーコードを見せると買ったものが分かる仕組みになり、その物の個数に応じてランクやクーポンの種類が変わるみたいですね。
自分に合ったクーポンがいただけるのであれば必ず使うことになりそうですし、いつも通りの買い物で【バッジ】もたまっていきそうです。
まだまだ発展も考えられそうなアプリですので今のうちにランク上げて特典を最大限に活かしたいと思います。
セブンイレブンをよく使う方は入れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
関連記事
最新情報をお届けします