前のブログにて予告をしておりました。 “マグマカラー”というヘアカラーはご存知でしょうか? おそらく知らない方のほうが多いと思います。 “マグマカラー”は勝手につけた名前で
Read more
前のブログにて予告をしておりました。 “マグマカラー”というヘアカラーはご存知でしょうか? おそらく知らない方のほうが多いと思います。 “マグマカラー”は勝手につけた名前で
Read moreふと気になった事ありませんか? なぜ、髪の毛を濡らして施術を行うのか。 パーマ、ヘアカラー、ストレートパーマ、トリートメントなど薬剤を使う時はウエット。 どのサロンも必ず当てはまる事ではないかもしれませんが室橋はほぼ全て
Read moreかなりの方がご覧になっていただいたこのブログ。 長い期間を空けてしまいました。 本当にいいのか検証をしたいと思います。 ブリーチサプリメント、パウダーブリーチ、クリアブリーチで検証。 この3つで検証したいと思います。 こ
Read more下記のブログの公開後に何やら気になる情報が入りましたので続編を書いてみました。 このブログでは髪の毛がドライ状態でヘアカラー剤を塗布しました。 気になる情報とは”ロコル”はドライ状態とウエット状態
Read moreここ最近、塩基性カラー剤が各メーカーから発売され注目されています。 色々な美容師さんのブログなどを見てみると 何やらアルカリカラー剤と混ぜて使っているのが見受けられます。 今回は違う種類のヘアカラー剤を混ぜるという事に注
Read more2016、春夏は【グレージュ系】【スモーキー系】【ヌーディー系】ヘアカラーが流行っているのは分かるが一体どう作ればいいのか? 流行っているからこそできるようにしなければいけないし、オーダーもこれから沢山増えてくるはず。
Read moreいよいよ『塩基性染料ヘアカラー』が出てきましたね。 美容師達にもかなり話題になっています。 ついにルベルのロコルが届きました。 今までは【カラーバター】や【マニックパニック】などを使っていましたがもう使わなくてもいいかも
Read more皆様は『ボブ』ってよく聞きませんか? 美容室でもヘアカタログでもよく聞いたり見たりすると思います。 そこで『ボブ』ってなんなんだろうか… こんなスタイルが一般的にボブって言われてます。 んー、、でも他のスタイルもボブって
Read more美容師さんが使うハサミって気になりませんか? 自宅で使う家庭用のハサミと何が違うのか… ハサミで切った髪の切り口の断面。 髪の毛の切り口はとても大事です。 髪を洗った後なのに髪の毛が落ちる事はありますか? しっかりトリー
Read moreこんな言葉を言われた事ありませんか? お客様「顔周りの生え際だけヘアカラーが落ちるの早いの」 これって不思議じゃありませんか? ヘアカラーが落ちる原因は。 鏡で一番良く見えるところだから。 洗顔などで髪の毛の生え際を洗っ
Read more