テーマ『イチオシのサロン専売品』
本当はもっと紹介すべきものがあるのですが今回はこれをどうしてももう一度紹介したくて出します。
実はこれは通販でも買えるし実際にぼくも通販で買ってます。
しかし、通販に過度の信頼は難しいですよね、、、
公式サイトや取り扱いサロンからの購入、通販をお勧めします。
プロが使って間違いないものだと感じ、さらにお客様が家でも使えるものとして感じてもらえたらと思います。
なぜ今更ラブクロムなの?
正直、今更感がありますが再度使ってみて本当によかった、、
実際、購入当初はよくわからんが評判がいいから使ってみるか的な考えでいました。
だんだん慣れが出てきて興味もなくなり始めた頃、壊れました。
まあいいや、とそのまま
こんな状態になってしまい折れたところから髪が引っかかってしまってはと思いとてもお客様には使えません。
そんなこんなで興味もなくなったものになぜまた使うようになったのか?
実は、『レイヤースタイル』がお客様で増えてきたのです。
そこでするする髪の毛が通る【ラブクロム】の特徴【「表面摩擦」を70%軽減、キューティクルをひきしめる、髪のツヤを守る】などがレイヤースタイルに対しパフォーマンスを発揮します。
ロングヘアーのレイヤースタイルはコーミング(髪を梳かす)の距離がめちゃくちゃ長いのです。
そこで髪の毛が引っかかってはお客様は『あっ、、、ダメージがひどいんだな、、』と髪の毛に対して自信をなくしてしまいます。
美容室はキレイになる場所なのにそんな風に思ってもらっては悲しいですよね。
そんなイメージを膨らまして…ぽちります。
NEWラブクロム到着。
今では元気に活動中です。
よくわからんがいったいどうなるの?
何を持って何がいいのかは公式サイトに載っています。
でもそこよりはリアルな変化ですよね。
柔らかい髪質でくせ毛、やや乾燥もみてとれます。
引っかかりやすい髪質ともいえますよね。
そこで、、、
満を持して登場。
スルスルスルスル…
右半分をラブクロムスルーを決めました。
ストレートアイロンとはいかないまでもツヤと面が蘇りました。
引っかかりもほとんどありませんでした。
下げるコーミングと上げるコーミング。
コーミング(髪を梳かす)は大きく分けて下げるコーミングと上げるコーミングがあります。
注意しながら下に下ろすコーミングだと引っかかりは起きにくいです。
しかし、上に引き上げるコーミングは注意してても引っかかりやすいんです。
レイヤースタイルは後者のコーミングを随所に施しますのでやはりコームにもこだわりたいですね。
ラブクロムの個人的なおまけ。
ものはやはりいいんですよね、、
お客様でレイヤースタイルにしたい方がいなかったらおそらく二度と買っていなかったコームです。
スタイルによって使う道具が変わるとまた新しい発見もみつけやすくなります。
後はどうでもいいのですが個人的に好きなのはハサミと馴染みます。
高級感が出ていいですね。
自宅での使用もオススメです。
日々使うものですから引っかかりにくく、梳かすだけでツヤが出るコームは髪に自信を持つ事ができるキッカケにもなるかもしれません。
スポンサーリンク
関連記事
最新情報をお届けします